スッキリ サッパリ!
今日はやる事がたくさんあった。
まずは、10時に家を出て、
スッカラカンなガソリンを満タンにし、
引っ越す予定の部屋に置いてきた掃除道具を回収しに行き、
不動産屋へ鍵を返しに行ってから、
以前から行きたかったラーメン屋へ行き、
移転手続きをしていた郵便物の解除をし、
留守中に配送された、回収予定だったルーターの返送書類を引き取り、
最近売り出したという あずきソフト を食べ、
喉が渇いたので一服しようとパチンコ屋へ行き、
ダンボール5箱分の不要な衣類を処分し、
ドラッグストアで特売のティッシュを買い、
滞納している税金を払い、
ようやく家に帰ってきたのは、15時でした。
不動産屋の話によると、
大家さんからの返金は明日になるので、振込みますか?
と言われたので、
6月1日に取りに来ます、と答えました。
ところが、肝心なことを聞くの忘れました。
火災保険料は、戻ってくるのか?
引越し業者は、ダンボール回収に来てくれるのか?
ちょうど忙しそうだったので、
後で電話することさえもためらい、
お金を取りに行くときに聞けばいいか~ と思った。
あ~、スッキリした!
でも、
まだスッキリしないのが、家の中だ。
荷造りしたダンボールは、そのままだ。
明日から3連勤で、月末は棚卸で、
私自身の仕事も忙しくて仕方ない。
引越し予定だった1日2日の連休に、やるしかないな~。
ちょうど 衣替えの時期 でもあるので、
1日は髪を切りに行ってこようっと♪
まずは、10時に家を出て、
スッカラカンなガソリンを満タンにし、
引っ越す予定の部屋に置いてきた掃除道具を回収しに行き、
不動産屋へ鍵を返しに行ってから、
以前から行きたかったラーメン屋へ行き、
移転手続きをしていた郵便物の解除をし、
留守中に配送された、回収予定だったルーターの返送書類を引き取り、
最近売り出したという あずきソフト を食べ、
喉が渇いたので一服しようとパチンコ屋へ行き、
ダンボール5箱分の不要な衣類を処分し、
ドラッグストアで特売のティッシュを買い、
滞納している税金を払い、
ようやく家に帰ってきたのは、15時でした。
不動産屋の話によると、
大家さんからの返金は明日になるので、振込みますか?
と言われたので、
6月1日に取りに来ます、と答えました。
ところが、肝心なことを聞くの忘れました。
火災保険料は、戻ってくるのか?
引越し業者は、ダンボール回収に来てくれるのか?
ちょうど忙しそうだったので、
後で電話することさえもためらい、
お金を取りに行くときに聞けばいいか~ と思った。
あ~、スッキリした!
でも、
まだスッキリしないのが、家の中だ。
荷造りしたダンボールは、そのままだ。
明日から3連勤で、月末は棚卸で、
私自身の仕事も忙しくて仕方ない。
引越し予定だった1日2日の連休に、やるしかないな~。
ちょうど 衣替えの時期 でもあるので、
1日は髪を切りに行ってこようっと♪
スポンサーサイト
直接交渉
今朝、出勤前に、現大家さんから、
エアコンの取り外しと取り付けの工事日について、電話が来た。
「28日が都合がいいというので、その日に下見に行きます。」
そこですかさず聞いてみた。
私: 『あのー、確認なんですけど、
昨日、不動産屋さんから取り壊ししないということを聞いたんですが、
このまま引っ越さなくてもいいんでしょうか?』
大家: 「はい、いいですよ」
『でも、契約とかはしてしまったので、お金は戻ってこないんですよね?』
「その分はこちらが負担しますので・・・」
『あのー、新しく(ロードヒーティング付き)駐車場を作るみたいですが、お家賃は上がるのですか?』
「いいえ、変わりません。」
『では今、娘が別の(大家のアパートの)駐車場をお借りしていますが、ココに2台停めてもいいですか?』
「はい、大丈夫ですよ。 ただ5000円は払っていただきます。」
『それでは今と(料金が)変わらないのでいいですね~』
「そうですね・・・」
『あと、引っ越さないとしたら、2階にエアコンを設置しても大丈夫ですか?』
「それは、ちょっと・・・」
『もちろん、その料金はお支払いしますけど!』
「それでしたら構いませんよ」
『ありがとうございます。
では申し訳ありませんが、1日2日、考えさせていただきます。
そして、不動産屋さんにも連絡してみます。
よろしくお願いします。。。』
と言って、電話を切ったタイミングに、起きてきた娘に、
カクカクシカジカ 説明すると、
「じゃあ、引っ越さなくてもいいじゃん!」
と バッサリ言われ、
『じゃあ、そう 不動産屋にも言うよ!?』
「そうね!」
というわけで、 決心 しました。
ただ問題なのは、
不動産屋が許すかどうか・・・です。
(新居の大家も含む)
でも、実際の契約日は、6月1日からだし、
でも、鍵はもらっちゃったし、
とか いろいろ思いましたが、
とにかく言ってみることにしました。
それから出勤し、昼休憩を待ちました。
休憩と同時に、不動産屋の社長の携帯に、直接電話してみました。
時間も時間(12時半)なので、昼時で迷惑かと思いましたが、
私にはこの時間しかないし、
少しでも早く言わないと、ダメになりそうな気がしたのです。
電話だったからか、昼時だったからか、
内容が内容だけにそうだったのか、
社長のテンションも下がっていました。
淡々と、
はい・・・、はい・・・、
と返事してくれました。
予想通り、家賃1ヶ月分は返してもらえないようですが、
敷金(2ヶ月分)は、返ってくるようです。
火災保険はどうなるんだろう?
と 思いましたが、
直接、解約に行った時に聞けばいいや~ ってことで。
「じゃあ、その方向で話を進めますよ!?」
と 少し声が大きくなった社長。
『はい、何度もすみませんが、よろしくお願いします。』
というわけで、完結した。
・・・・・。
結局、今回の騒動はなんだったのだろう。。。
いや、
騒動にしたのは、私の個人的な見解だけど、
無駄に他の家賃を払うことになってしまい、もったいないったらありゃしない。
次の休み、28日に不動産屋へ行って、
解約とか返金とか、全てが終了したら、
今の部屋の家賃を振り込むことにしますよ、大家さん♪
毎度毎度、申し訳ないですね。。。笑
ていうか、
問題はまだ あった!
電気・ガス・水道の移転手続きもキャンセルしなきゃだし、
何より重要なので、電話(ネット)回線だ。
引っ越すための新プランでの書類が届いたし、
もしかすると明日にでも、新しいルーターが届いてしまうかも。
(工事実施前までの申し込みの取り消しは、無料にてお手続きいたします)
って書いてるから、大丈夫だとは思うけど、
引っ越さないんだったら、それはそれで、
別の安いプランに変更することも考えてたんだよな~。
その申込期限は、5月31日なのだ。
あ゛~、
N○○ って、
光 って、
いろいろあって、難しくて全くわからないよ~。。。笑
ま、とにかく、
引越し中止が決まって、
妙に落ち着いた私が居ます。
それでもまだ、やることは山ほどあります。
我が家の ゴミ屋敷問題 です!
荷造りしたダンボール10箱の中身は、さてさて どうしましょう。
予定していた引越し業者さんは、
ダンボール回収に来てくれるのでしょうかね~?
次回28日に、乞うご期待!
エアコンの取り外しと取り付けの工事日について、電話が来た。
「28日が都合がいいというので、その日に下見に行きます。」
そこですかさず聞いてみた。
私: 『あのー、確認なんですけど、
昨日、不動産屋さんから取り壊ししないということを聞いたんですが、
このまま引っ越さなくてもいいんでしょうか?』
大家: 「はい、いいですよ」
『でも、契約とかはしてしまったので、お金は戻ってこないんですよね?』
「その分はこちらが負担しますので・・・」
『あのー、新しく(ロードヒーティング付き)駐車場を作るみたいですが、お家賃は上がるのですか?』
「いいえ、変わりません。」
『では今、娘が別の(大家のアパートの)駐車場をお借りしていますが、ココに2台停めてもいいですか?』
「はい、大丈夫ですよ。 ただ5000円は払っていただきます。」
『それでは今と(料金が)変わらないのでいいですね~』
「そうですね・・・」
『あと、引っ越さないとしたら、2階にエアコンを設置しても大丈夫ですか?』
「それは、ちょっと・・・」
『もちろん、その料金はお支払いしますけど!』
「それでしたら構いませんよ」
『ありがとうございます。
では申し訳ありませんが、1日2日、考えさせていただきます。
そして、不動産屋さんにも連絡してみます。
よろしくお願いします。。。』
と言って、電話を切ったタイミングに、起きてきた娘に、
カクカクシカジカ 説明すると、
「じゃあ、引っ越さなくてもいいじゃん!」
と バッサリ言われ、
『じゃあ、そう 不動産屋にも言うよ!?』
「そうね!」
というわけで、 決心 しました。
ただ問題なのは、
不動産屋が許すかどうか・・・です。
(新居の大家も含む)
でも、実際の契約日は、6月1日からだし、
でも、鍵はもらっちゃったし、
とか いろいろ思いましたが、
とにかく言ってみることにしました。
それから出勤し、昼休憩を待ちました。
休憩と同時に、不動産屋の社長の携帯に、直接電話してみました。
時間も時間(12時半)なので、昼時で迷惑かと思いましたが、
私にはこの時間しかないし、
少しでも早く言わないと、ダメになりそうな気がしたのです。
電話だったからか、昼時だったからか、
内容が内容だけにそうだったのか、
社長のテンションも下がっていました。
淡々と、
はい・・・、はい・・・、
と返事してくれました。
予想通り、家賃1ヶ月分は返してもらえないようですが、
敷金(2ヶ月分)は、返ってくるようです。
火災保険はどうなるんだろう?
と 思いましたが、
直接、解約に行った時に聞けばいいや~ ってことで。
「じゃあ、その方向で話を進めますよ!?」
と 少し声が大きくなった社長。
『はい、何度もすみませんが、よろしくお願いします。』
というわけで、完結した。
・・・・・。
結局、今回の騒動はなんだったのだろう。。。
いや、
騒動にしたのは、私の個人的な見解だけど、
無駄に他の家賃を払うことになってしまい、もったいないったらありゃしない。
次の休み、28日に不動産屋へ行って、
解約とか返金とか、全てが終了したら、
今の部屋の家賃を振り込むことにしますよ、大家さん♪
毎度毎度、申し訳ないですね。。。笑
ていうか、
問題はまだ あった!
電気・ガス・水道の移転手続きもキャンセルしなきゃだし、
何より重要なので、電話(ネット)回線だ。
引っ越すための新プランでの書類が届いたし、
もしかすると明日にでも、新しいルーターが届いてしまうかも。
(工事実施前までの申し込みの取り消しは、無料にてお手続きいたします)
って書いてるから、大丈夫だとは思うけど、
引っ越さないんだったら、それはそれで、
別の安いプランに変更することも考えてたんだよな~。
その申込期限は、5月31日なのだ。
あ゛~、
N○○ って、
光 って、
いろいろあって、難しくて全くわからないよ~。。。笑
ま、とにかく、
引越し中止が決まって、
妙に落ち着いた私が居ます。
それでもまだ、やることは山ほどあります。
我が家の ゴミ屋敷問題 です!
荷造りしたダンボール10箱の中身は、さてさて どうしましょう。
予定していた引越し業者さんは、
ダンボール回収に来てくれるのでしょうかね~?
次回28日に、乞うご期待!
諦めきれない・・・
夜7時半過ぎ、娘が帰ってきた。
今日のいきさつを細かく話した。
「見てないからわからないよ~」
と言っていたが、仕事の帰りに少し見てきたらしい。
電気が点かなかった・・・というので、
ブレーカーを上げれば点くことを教えた。
すると、今から行こう! と言い出した。
夜8時を過ぎてから、念のため、掃除道具を持って出かけた。
アパートに着くと、隣の住人(女性)が帰宅したところだった。
その人が、隣の部屋に入ったのを確認してから、私たちも入った。
夜だからか、荷物が何も無いからか、
物凄く声が響いた。
ブレーカーを上げ、あらゆるところの元栓をひねり、水を出してみた。
まずは、気になったトイレだ。
真っ黒だったものは、結局、水垢のようなもので、
トイレ用洗剤をかけて、しばらく放置し、水を流したら綺麗になった。
ホッとひと安心だ。
とりあえず、玄関を入ってすぐのダイニングの床を拭いてみた。
昼間、行った時は、足裏が真っ黒になったからだ。
他は、畳やカーペットなので、そのままにした。
部屋が3つあるから・・・と喜んでいたが、
使い勝手はどうだろう。。。と思い始めた。
一通り、娘と見て、帰ることにした。
玄関の鍵を閉めようとして、ドアの前にいると、
さっきの隣の住人の話し声と笑い声がした。
たしかに、玄関を入ればすぐにダイニングだが、
こんなにも声が聞こえるのか? と驚いた。
トイレなどの水の音も、隣に響いているのではないか? と心配になった。
ウチは2階で、下の部屋の住人は、小さな子供もいるようだ。
娘が一人で見に行った時、声がうるさかったのでわかった・・・と言っていた。
私はj昼間、洗濯物を見たので、それがわかった。
その後、家に戻り、娘と会議した。
「本当に引っ越していいの?」
私の優柔不断さが炸裂した。
でも、契約してお金も払ったしな~。。。
あちこち手続きもしたしな~。。。
荷物もゴミもあるしな~。。。
そんな私に娘が言う。
「疑問に思うってことは、引っ越したくないんじゃないの?
だったら、やめれば?
ていうか、もう一度、聞いてみればいいじゃん。
このまま残ってもいいかどうかを。
ダメって言われたら、引っ越すしかないし、
イイって言われたら、このままでいいし。」
「でもさー、契約したから、違約金とかお金が戻ってこないかもしれないし。。。
駐車場もロードヒーティングにするから、家賃とか駐車料金とか上がるかもしれないし。。。
でもさー、お金戻ってきたら、そのお金で2階(娘の部屋)にエアコン付けれるよね~」
「エアコンが付くんだったら、今のままの方がいいよ!
そもそも引っ越すのは、自分の部屋にエアコンが付くから喜んでたのに~」
「エアコンだけかよ!?
でもさー、なんか悩むんだよね~。
テンション下がったのも、昼間、他の住人を見たからなんだよね~。
何を話したわけでもないけど、顔見ただけで、嫌い! って思っちゃったんだよね~。
第一印象っていうかさー、インスピレーションとでもいうの?
隣の人の声もそうだしさー、こういうのって、あとになってから、
あー、やっぱりそうだったんだ~てなるんだよね・・・」
「何かの占い師かよ?」
「いやいや・・・、
そういえば今年は大殺界のド真ん中だしさ、
動いちゃいけない気がするんだよね~」
「ここでゴチャゴチャ言ってないで、明日、不動産屋に聞いてみればいいじゃん!」
「そうだよね~。。。」
とまあ、
こんなやり取りをしておりました。
そもそもは娘と二人で不動産屋へ行けば良いのですが、
お互いの仕事の都合と、不動産屋の営業時間の関係で、
行きたくても行けないのが現状です。
あ゛~、どうしよう~!!
とにかく明日、もう一度、聞いてみることにします。
とうとう私も、
娘に説教されるようになりました。。。笑
今日のいきさつを細かく話した。
「見てないからわからないよ~」
と言っていたが、仕事の帰りに少し見てきたらしい。
電気が点かなかった・・・というので、
ブレーカーを上げれば点くことを教えた。
すると、今から行こう! と言い出した。
夜8時を過ぎてから、念のため、掃除道具を持って出かけた。
アパートに着くと、隣の住人(女性)が帰宅したところだった。
その人が、隣の部屋に入ったのを確認してから、私たちも入った。
夜だからか、荷物が何も無いからか、
物凄く声が響いた。
ブレーカーを上げ、あらゆるところの元栓をひねり、水を出してみた。
まずは、気になったトイレだ。
真っ黒だったものは、結局、水垢のようなもので、
トイレ用洗剤をかけて、しばらく放置し、水を流したら綺麗になった。
ホッとひと安心だ。
とりあえず、玄関を入ってすぐのダイニングの床を拭いてみた。
昼間、行った時は、足裏が真っ黒になったからだ。
他は、畳やカーペットなので、そのままにした。
部屋が3つあるから・・・と喜んでいたが、
使い勝手はどうだろう。。。と思い始めた。
一通り、娘と見て、帰ることにした。
玄関の鍵を閉めようとして、ドアの前にいると、
さっきの隣の住人の話し声と笑い声がした。
たしかに、玄関を入ればすぐにダイニングだが、
こんなにも声が聞こえるのか? と驚いた。
トイレなどの水の音も、隣に響いているのではないか? と心配になった。
ウチは2階で、下の部屋の住人は、小さな子供もいるようだ。
娘が一人で見に行った時、声がうるさかったのでわかった・・・と言っていた。
私はj昼間、洗濯物を見たので、それがわかった。
その後、家に戻り、娘と会議した。
「本当に引っ越していいの?」
私の優柔不断さが炸裂した。
でも、契約してお金も払ったしな~。。。
あちこち手続きもしたしな~。。。
荷物もゴミもあるしな~。。。
そんな私に娘が言う。
「疑問に思うってことは、引っ越したくないんじゃないの?
だったら、やめれば?
ていうか、もう一度、聞いてみればいいじゃん。
このまま残ってもいいかどうかを。
ダメって言われたら、引っ越すしかないし、
イイって言われたら、このままでいいし。」
「でもさー、契約したから、違約金とかお金が戻ってこないかもしれないし。。。
駐車場もロードヒーティングにするから、家賃とか駐車料金とか上がるかもしれないし。。。
でもさー、お金戻ってきたら、そのお金で2階(娘の部屋)にエアコン付けれるよね~」
「エアコンが付くんだったら、今のままの方がいいよ!
そもそも引っ越すのは、自分の部屋にエアコンが付くから喜んでたのに~」
「エアコンだけかよ!?
でもさー、なんか悩むんだよね~。
テンション下がったのも、昼間、他の住人を見たからなんだよね~。
何を話したわけでもないけど、顔見ただけで、嫌い! って思っちゃったんだよね~。
第一印象っていうかさー、インスピレーションとでもいうの?
隣の人の声もそうだしさー、こういうのって、あとになってから、
あー、やっぱりそうだったんだ~てなるんだよね・・・」
「何かの占い師かよ?」
「いやいや・・・、
そういえば今年は大殺界のド真ん中だしさ、
動いちゃいけない気がするんだよね~」
「ここでゴチャゴチャ言ってないで、明日、不動産屋に聞いてみればいいじゃん!」
「そうだよね~。。。」
とまあ、
こんなやり取りをしておりました。
そもそもは娘と二人で不動産屋へ行けば良いのですが、
お互いの仕事の都合と、不動産屋の営業時間の関係で、
行きたくても行けないのが現状です。
あ゛~、どうしよう~!!
とにかく明日、もう一度、聞いてみることにします。
とうとう私も、
娘に説教されるようになりました。。。笑
テンション↓
今日は、4連勤後の休み。
そして、
引越し先の鍵をもらう日。
そう思ったら、目覚ましより早く目が覚めました。
とりあえず、
起きたままの格好で、しばらく洋服たちを選別し、
必要なものだけダンボールに詰め、
不要なものは、「捨てるダンボール」へ。
そうこうしているうちに、
10時を過ぎたので、不動産屋へ。
意気揚々と、鍵をもらいに来ました~
と入っていくと、不動産屋の社長が、ただならぬ様子で、
「まー、まず座ってコーヒーでも・・・。 お話がありますので・・・。」
???
ヤバイ!
今の部屋の家賃をまだ払っていないので、怒られるのか?
知らん振りをしようと思ってたけど、無理か~?
などとドキドキしていたら、 実は・・・ と話が始まった。
内容は、
今住んでいるアパートは取り壊し、新しく建てることになっていたが、
何らかの都合で、建てることができなくなった。
そこで、今ある建物の一部(6棟のうち1棟)を解体して、
そのスペースと今ある駐車場のスペースに、
新たにロードヒーティング付きの駐車場を作ることになった。
壊す1棟の住人は、すでに昨日、退去したので問題なし。
今住んでいる人(私も含む)は、引っ越す必要なし。
ただ、その工事に時間がかかること。
しかもそれは、一昨日、大家さんから聞いた話らしい。
というわけで、
それでもこのまま引っ越しますか?
と聞かれた。
!!!!!
今更、契約も済ませ、荷物もある程度だが片付け、
今朝は今朝で、
水道とガスの移転手続きも終え、
あとは動くのみ・・・ってなった 今になってか~!?
新しくロードヒーティングが付くというのは魅力だけど、
今度の部屋は、家賃が今より5千円安いから、決めたようなもの。
間取りも広いし、やっぱ動いたほうがいいよな~。
そう思って、
はい、引っ越します!
と答えた私。
不動産屋の社長も、
「そうだよね~。
ま、一応、壊すって言ってたのに、残ってるじゃん・・・って思われてもいけないので、
まずお知らせいました。 あなたが最初にこの話を聞いた人です。
これから他の人にも話しますけど。」
という驚きの話しだった。
私は引っ越すことを前提に思っていたので、その場で、
「あの~、エアコンの取り外しと取り付けをしたいんですが、
どこか電気屋さんを紹介していただけないでしょうか?」
と切り出した。
すると、
今の大家さんが建築関係なので、
その大家さんに頼めばなんとかなる!
と言い、連絡を取ってもらうことになった。
これで、ほとんど手続きは完了したし、鍵はもらったし、
あとは引っ越すだけだな~。
と安心しつつ、仕事中の娘に報告。
「引っ越します、って言ったけど、どう思う?」
「家賃安いから、いいんじゃないの?」
「だよね~」
で報告は終わり。
ところが、
鍵をもらってウキウキしながら、新調するガスコンロを見に行った。
でもサイズがあるらしく、新しい場所でのサイズがわからない。
家に帰り、メジャーを持ち、再び外出。
途中、いつものオバチャンにも報告しつつ、ランチへ行った。
食後、
「じゃあ、部屋でも見に行きますか?」
と誘い、二人で引っ越す予定のアパートへ行った。
間取りが気に入ったのだが、
細かく見てみると、けっこう古いし、汚いし、
一番ひどいのは、トイレの水が溜まっている部分が真っ黒だった。
さらに、よくよく考えてみると、
当然だが、入る前に掃除をしなくてはならないし、
収納は少ないし、冷蔵庫や洗濯機を置く場所など、
いろいろ問題点が出てきた。
一気にテンションが下がった。。。
(引越しをヤメて、今のままでいようかな。。。)
そう考えた。
でも、
不動産屋へは、引っ越しますって言ったし、
電気・ガス・水道・電話も手続き完了したし、
いらないものは、置いたままでイイってのも、
そのままOKもらったし・・・
などと、一人でグルグル思い始めた。
今日ならまだ、取りやめできるかも!
とか、ずーっと考えながら、15時半に歯医者へ。
次の予約は、引越し当日の6月1日。
とにかくそれはキャンセルしてきた。
一度も引越し先を見ていない娘に、再度メールし、
見てから考えよう、と言ったが、まだ帰ってこない。
終いには大家が、
エアコンの取り付け業者からは、明日連絡しますので・・・と連絡が来た。
もう 戻れない!
というわけで、諦めました。。。
そして、
引越し先の鍵をもらう日。
そう思ったら、目覚ましより早く目が覚めました。
とりあえず、
起きたままの格好で、しばらく洋服たちを選別し、
必要なものだけダンボールに詰め、
不要なものは、「捨てるダンボール」へ。
そうこうしているうちに、
10時を過ぎたので、不動産屋へ。
意気揚々と、鍵をもらいに来ました~
と入っていくと、不動産屋の社長が、ただならぬ様子で、
「まー、まず座ってコーヒーでも・・・。 お話がありますので・・・。」
???
ヤバイ!
今の部屋の家賃をまだ払っていないので、怒られるのか?
知らん振りをしようと思ってたけど、無理か~?
などとドキドキしていたら、 実は・・・ と話が始まった。
内容は、
今住んでいるアパートは取り壊し、新しく建てることになっていたが、
何らかの都合で、建てることができなくなった。
そこで、今ある建物の一部(6棟のうち1棟)を解体して、
そのスペースと今ある駐車場のスペースに、
新たにロードヒーティング付きの駐車場を作ることになった。
壊す1棟の住人は、すでに昨日、退去したので問題なし。
今住んでいる人(私も含む)は、引っ越す必要なし。
ただ、その工事に時間がかかること。
しかもそれは、一昨日、大家さんから聞いた話らしい。
というわけで、
それでもこのまま引っ越しますか?
と聞かれた。
!!!!!
今更、契約も済ませ、荷物もある程度だが片付け、
今朝は今朝で、
水道とガスの移転手続きも終え、
あとは動くのみ・・・ってなった 今になってか~!?
新しくロードヒーティングが付くというのは魅力だけど、
今度の部屋は、家賃が今より5千円安いから、決めたようなもの。
間取りも広いし、やっぱ動いたほうがいいよな~。
そう思って、
はい、引っ越します!
と答えた私。
不動産屋の社長も、
「そうだよね~。
ま、一応、壊すって言ってたのに、残ってるじゃん・・・って思われてもいけないので、
まずお知らせいました。 あなたが最初にこの話を聞いた人です。
これから他の人にも話しますけど。」
という驚きの話しだった。
私は引っ越すことを前提に思っていたので、その場で、
「あの~、エアコンの取り外しと取り付けをしたいんですが、
どこか電気屋さんを紹介していただけないでしょうか?」
と切り出した。
すると、
今の大家さんが建築関係なので、
その大家さんに頼めばなんとかなる!
と言い、連絡を取ってもらうことになった。
これで、ほとんど手続きは完了したし、鍵はもらったし、
あとは引っ越すだけだな~。
と安心しつつ、仕事中の娘に報告。
「引っ越します、って言ったけど、どう思う?」
「家賃安いから、いいんじゃないの?」
「だよね~」
で報告は終わり。
ところが、
鍵をもらってウキウキしながら、新調するガスコンロを見に行った。
でもサイズがあるらしく、新しい場所でのサイズがわからない。
家に帰り、メジャーを持ち、再び外出。
途中、いつものオバチャンにも報告しつつ、ランチへ行った。
食後、
「じゃあ、部屋でも見に行きますか?」
と誘い、二人で引っ越す予定のアパートへ行った。
間取りが気に入ったのだが、
細かく見てみると、けっこう古いし、汚いし、
一番ひどいのは、トイレの水が溜まっている部分が真っ黒だった。
さらに、よくよく考えてみると、
当然だが、入る前に掃除をしなくてはならないし、
収納は少ないし、冷蔵庫や洗濯機を置く場所など、
いろいろ問題点が出てきた。
一気にテンションが下がった。。。
(引越しをヤメて、今のままでいようかな。。。)
そう考えた。
でも、
不動産屋へは、引っ越しますって言ったし、
電気・ガス・水道・電話も手続き完了したし、
いらないものは、置いたままでイイってのも、
そのままOKもらったし・・・
などと、一人でグルグル思い始めた。
今日ならまだ、取りやめできるかも!
とか、ずーっと考えながら、15時半に歯医者へ。
次の予約は、引越し当日の6月1日。
とにかくそれはキャンセルしてきた。
一度も引越し先を見ていない娘に、再度メールし、
見てから考えよう、と言ったが、まだ帰ってこない。
終いには大家が、
エアコンの取り付け業者からは、明日連絡しますので・・・と連絡が来た。
もう 戻れない!
というわけで、諦めました。。。
ゴミ屋敷
思い起こせば2004年。。。
今のアパートに引っ越して、今年で10年以上も経っていたんですな~。
今日、引越しの見積の人が来て、
部屋の各箇所を見てまわったのですが、
とにかくドコもかしこもモノだらけ。
つまり、
私も娘も、どうやら
片付けられない女 のようです。
業者: このソファーは!?
私: 捨てます!
ガス台は?
捨てます!!
ベッドは?
足が壊れているので捨てます!!
洋服は、ダンボールに入れて・・・
ここにあるのは、半分以上、捨てると思います!!
などという会話をし、
ほとんど捨てるものの方が多いようです。笑
幸い、今のアパートは取り壊すことが決まっているので、
いらないものは、置いていっても構わない
という了承を得ました。
引越し屋さんも大助かりですな~。
後日、見積もり金額を不動産屋へ伝えたら、
ダンボール箱を届けてくれるそうです。
私は私で、すでに用意しているのですが、
いまだに何も詰めていません。
契約は本日、無事に終え、お金も払い、
次は25日に鍵をもらいに、再び不動産屋へ行きます。
それまでに、
エアコンの取り付けは可能か?
ネット回線の工事は可能か?
という2点を、大家さんに確認中です。
引越し代も、大家さんの負担なので心配ないのですが、
エアコンの取り外しと取り付け、
必要なものの購入などで、
結局、お金は掛かりそうです。
足が壊れたベッドを捨てるので、
新しいものを買おうと思っていましたが、
とりあえずは布団でもいいかな~ と考え始めました。
引越しして、破産しては、一大事ですからね~。
とにかく早く、新居の鍵を手に入れ、
必要なものの搬入(カーペットなど)をしたいです。
そのためには、掃除もしないといけないし・・・。
次のアパートでは、きちんと掃除をし、
毎日、綺麗さを保っていきたいと思っています。
キッチンカウンターも欲しいな~♪
買いたいものを挙げたら、キリがありません。
というわけで、
ロト7 を買ってきました!
頼む・・・当たれ~~~!!笑
今のアパートに引っ越して、今年で10年以上も経っていたんですな~。
今日、引越しの見積の人が来て、
部屋の各箇所を見てまわったのですが、
とにかくドコもかしこもモノだらけ。
つまり、
私も娘も、どうやら
片付けられない女 のようです。
業者: このソファーは!?
私: 捨てます!
ガス台は?
捨てます!!
ベッドは?
足が壊れているので捨てます!!
洋服は、ダンボールに入れて・・・
ここにあるのは、半分以上、捨てると思います!!
などという会話をし、
ほとんど捨てるものの方が多いようです。笑
幸い、今のアパートは取り壊すことが決まっているので、
いらないものは、置いていっても構わない
という了承を得ました。
引越し屋さんも大助かりですな~。
後日、見積もり金額を不動産屋へ伝えたら、
ダンボール箱を届けてくれるそうです。
私は私で、すでに用意しているのですが、
いまだに何も詰めていません。
契約は本日、無事に終え、お金も払い、
次は25日に鍵をもらいに、再び不動産屋へ行きます。
それまでに、
エアコンの取り付けは可能か?
ネット回線の工事は可能か?
という2点を、大家さんに確認中です。
引越し代も、大家さんの負担なので心配ないのですが、
エアコンの取り外しと取り付け、
必要なものの購入などで、
結局、お金は掛かりそうです。
足が壊れたベッドを捨てるので、
新しいものを買おうと思っていましたが、
とりあえずは布団でもいいかな~ と考え始めました。
引越しして、破産しては、一大事ですからね~。
とにかく早く、新居の鍵を手に入れ、
必要なものの搬入(カーペットなど)をしたいです。
そのためには、掃除もしないといけないし・・・。
次のアパートでは、きちんと掃除をし、
毎日、綺麗さを保っていきたいと思っています。
キッチンカウンターも欲しいな~♪
買いたいものを挙げたら、キリがありません。
というわけで、
ロト7 を買ってきました!
頼む・・・当たれ~~~!!笑
6月1日!
4月30日に、取り壊しのことを知り、
それから毎日、ネットで検索し、
だいたいの相場も物件も把握し、
このまま不動産屋で働けそうなくらいになりました。笑
5月7日は、
結局、娘が帰って来そうにないので、
一人で不動産屋へ行き、2軒を内覧しました。
そのうちの1軒が、まあまあだったのですが、
他にもまだあるんじゃないか、と毎日の検索は欠かしませんでした。
が、やはりそれは無理でした。
内覧した物件の返事は、11日までに。。。
と言われていたので、
昨日はすでに探すのを諦め、いつものように、飲みに行きました。
(※いつも とは、オバチャンと焼き鳥屋 の意味です。笑)
そして今日11日。
午前中は歯医者へ行き、終わってからオバチャンとランチ。
送り届けてから不動産屋へ。
内覧した1軒に決めました!
もうこれ以上、ココよりイイ条件のところは見つからないでしょう。
そう思うことにしました。
さーて、決まれば話は早いのです。
次の休み14日。
午前に引越し屋さんが来て、見積もりしてもらい、
午後は不動産屋へ行き、契約書とか保険の手続き。
つまりは支払いですな~。
そして引越し日は、6月1日 と決めました。
まだ休みの希望を出していなかったので、明日出すためです。
休みついでに、歯医者の予約(午後)も入れてしまったので、
引越しは午前にしなくては。。。笑
明日からは、いよいよ荷物の整理を始めなくては、
間に合いそうにありませんな~。
すでにダンボールは、勤務先から調達済です。笑
月末は、棚卸もあるので、
とにかく忙しくなります。
マッサージに行こうと思ってたけど、
引越し終わってからにしようと思います。。。
それから毎日、ネットで検索し、
だいたいの相場も物件も把握し、
このまま不動産屋で働けそうなくらいになりました。笑
5月7日は、
結局、娘が帰って来そうにないので、
一人で不動産屋へ行き、2軒を内覧しました。
そのうちの1軒が、まあまあだったのですが、
他にもまだあるんじゃないか、と毎日の検索は欠かしませんでした。
が、やはりそれは無理でした。
内覧した物件の返事は、11日までに。。。
と言われていたので、
昨日はすでに探すのを諦め、いつものように、飲みに行きました。
(※いつも とは、オバチャンと焼き鳥屋 の意味です。笑)
そして今日11日。
午前中は歯医者へ行き、終わってからオバチャンとランチ。
送り届けてから不動産屋へ。
内覧した1軒に決めました!
もうこれ以上、ココよりイイ条件のところは見つからないでしょう。
そう思うことにしました。
さーて、決まれば話は早いのです。
次の休み14日。
午前に引越し屋さんが来て、見積もりしてもらい、
午後は不動産屋へ行き、契約書とか保険の手続き。
つまりは支払いですな~。
そして引越し日は、6月1日 と決めました。
まだ休みの希望を出していなかったので、明日出すためです。
休みついでに、歯医者の予約(午後)も入れてしまったので、
引越しは午前にしなくては。。。笑
明日からは、いよいよ荷物の整理を始めなくては、
間に合いそうにありませんな~。
すでにダンボールは、勤務先から調達済です。笑
月末は、棚卸もあるので、
とにかく忙しくなります。
マッサージに行こうと思ってたけど、
引越し終わってからにしようと思います。。。
寝耳に水
4月29日・30日は、連休でした。
29日は、お花見に行き、
30日は、いつもの焼き鳥屋へ行き、21時頃、帰宅しました。
(自転車で) アパートの前に着くと、
1台の車が到着し、人が近づいてきました。
「○○さんですか?」 ・・・ (私の苗字)
「はい・・・!?」
「あー、やっと会えたー! こんな時間にすいません・・・」
と話しかけてきたのは、
ウチのアパートを管理している 不動産屋の社長 だった。
話の内容は、
アパートを取り壊すので、7月末までに退去 してほしい とのこと。
!!!!!
たいして飲んでいなかったが、酔いも一気に冷めた。
翌日の仕事は早番だというのに、
いろいろ考えて、なかなか寝付けなかった。
・・・この日から私は、
物件検索 が日課となりました。
今日は休みです。
これから 不動産屋巡り をしてこようと思います。
それにしても、
今更 引越しなんて、面倒くさーい!
片付けやら手続きやら、
もう何を何処からすればいいのか、忘れた~!
誰か助けて~~~!!笑
29日は、お花見に行き、
30日は、いつもの焼き鳥屋へ行き、21時頃、帰宅しました。
(自転車で) アパートの前に着くと、
1台の車が到着し、人が近づいてきました。
「○○さんですか?」 ・・・ (私の苗字)
「はい・・・!?」
「あー、やっと会えたー! こんな時間にすいません・・・」
と話しかけてきたのは、
ウチのアパートを管理している 不動産屋の社長 だった。
話の内容は、
アパートを取り壊すので、7月末までに退去 してほしい とのこと。
!!!!!
たいして飲んでいなかったが、酔いも一気に冷めた。
翌日の仕事は早番だというのに、
いろいろ考えて、なかなか寝付けなかった。
・・・この日から私は、
物件検索 が日課となりました。
今日は休みです。
これから 不動産屋巡り をしてこようと思います。
それにしても、
今更 引越しなんて、面倒くさーい!
片付けやら手続きやら、
もう何を何処からすればいいのか、忘れた~!
誰か助けて~~~!!笑
| ホーム |